この不動尊霊場は、1988年(昭和63年)に開創され、北関東三県にまたがり、各県から不動明王を祀る寺院から選ばれています。
その三県は
群馬県(身密修行の道場)
栃木県(口密修行の道場)
茨城県(意密修行の道場)
となっています。
各県から12ヶ所の寺院が選定、真言宗と天台宗のみで構成されています。
関東三十六不動尊霊場に比べたらマイナーお寺、檀家寺ばかりですが、荘厳な感じのするお寺ばかりかと思います。
事務局は、十八番札所「多氣山持宝院」になります。
この霊場のホームページがあったのですが、閉鎖されています。
いつ復活するか、永遠に閉鎖なのかは分かりません。
〈巡拝用品〉
専用納経帳(1,500円)
差し替え可能です。
柄が他にあるかわかりません。
専用納経軸(13,000円)
中央には不動明王が描かれています。
霊場会公式の納経軸になります。
ネットで購入できる汎用の納経軸でも可能でしょう。
専用御朱印色紙(1,500円)
縦約48cm×横38cmになります。
この霊場特有の巡拝用品です。
ガイドブック(1,000円)
この他に「満願証」があります。
これは、結願した場合頂くもので、各寺院のあるそうなので、結願した寺院で頂いた方が良いかもしれません。
御御影帳は無いそうです。
〈御朱印代〉
納経帳・色紙 300円
納経軸 500円
基本的には「御御影」が一体付くみたいですが、有料の札所もあるようです。
三番札所「大福寺」に関しては、昼間は不在になるようです。
不在の場合の納経所は二番札所か四番札所になります。そちらで御朱印を頂いてください。
各札所には、巡拝用品(納経帳、納経軸、納経色紙、ガイドブック)はあるそうです。
私は、七番札所「真光山長安寺」で一式頂きました。続きを読む
その三県は
群馬県(身密修行の道場)
栃木県(口密修行の道場)
茨城県(意密修行の道場)
となっています。
各県から12ヶ所の寺院が選定、真言宗と天台宗のみで構成されています。
関東三十六不動尊霊場に比べたらマイナーお寺、檀家寺ばかりですが、荘厳な感じのするお寺ばかりかと思います。
事務局は、十八番札所「多氣山持宝院」になります。
この霊場のホームページがあったのですが、閉鎖されています。
いつ復活するか、永遠に閉鎖なのかは分かりません。
〈巡拝用品〉
専用納経帳(1,500円)
差し替え可能です。
柄が他にあるかわかりません。
専用納経軸(13,000円)
中央には不動明王が描かれています。
霊場会公式の納経軸になります。
ネットで購入できる汎用の納経軸でも可能でしょう。
専用御朱印色紙(1,500円)
縦約48cm×横38cmになります。
この霊場特有の巡拝用品です。
ガイドブック(1,000円)
この他に「満願証」があります。
これは、結願した場合頂くもので、各寺院のあるそうなので、結願した寺院で頂いた方が良いかもしれません。
御御影帳は無いそうです。
〈御朱印代〉
納経帳・色紙 300円
納経軸 500円
基本的には「御御影」が一体付くみたいですが、有料の札所もあるようです。
三番札所「大福寺」に関しては、昼間は不在になるようです。
不在の場合の納経所は二番札所か四番札所になります。そちらで御朱印を頂いてください。
各札所には、巡拝用品(納経帳、納経軸、納経色紙、ガイドブック)はあるそうです。
私は、七番札所「真光山長安寺」で一式頂きました。続きを読む
- ブログネタ:
- 神社・仏閣・パワースポット巡り に参加中!