まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

東照宮

前橋東照宮 夏越大祓(群馬県前橋市大手町)5

KIMG4363
 群馬県前橋市に鎮座する前橋東照宮にて夏越の大祓の申し込みをした際に撤下品として頂いた授与品。初穂料1,000円。

 境内には夏越の大祓のポスターがあった。
KIMG4359
 社殿の前に茅の輪がありました。
KIMG4358
 「水無月の夏越の祓する人は千歳の命延というなり」と唱えながらくぐりました。





神社名:前橋東照宮
鎮座地:群馬県前橋市大手町三丁目13‐19
祭 神:徳川家康公 菅原道真公 木之花咲耶姫神 長壁様
社格等:旧県社
札所等:全国東照宮めぐり

世良田東照宮 葵まつり(群馬県太田市世良田町)5


 群馬県太田市の南西部、世良田山長楽寺の隣にある神社になります。


 最寄り駅は東武伊勢崎線「世良田駅」になります。徒歩で神社まで15〜20分位かと思われます。

 駐車場は神門の左右にありました。自動車は10台位は停められそうです。
 また、新田荘歴史資料館(URL:http://www12.wind.ne.jp/tomohm/ )の駐車場も利用できそうです。


 こちらの神社の由緒は、次の通りです(大修館書店刊『日本の神仏の辞典』による)。
「新田郡尾島町世良田町の旧郷社。徳川家康ほか十九柱を祀る。例祭は4月17日。
 寛永二十一年(1644)に天海僧正が徳川家光の命により、日光東照宮の古殿を始祖である義季の墳墓がある長楽寺境内に移築し創建した。
 拝殿は日本最古の東照宮建造物である。」

 また、東京堂出版刊「神社辞典」によると次の通りです。
「群馬県新田郡尾島町世良田。旧郷社。
 当地は江戸幕府の祖先・世良田徳川氏の発祥の地という。寛永二十一年(1644)三代将軍家光の命を受けた天海僧正が、徳川氏遠祖・義季の墳墓が存する当地長楽寺境内に日光東照宮の古殿を移し創建した。したがって歴代将軍の修復・寄進など重んずべきものがあった。
 本殿・拝殿・中門の建造物、社宝の太刀(銘了戒)、大鉄灯籠は重要文化財。
 例祭4月17日」


 4月7日「葵まつり」が開かれたので参拝をいたしました。
KIMG3999

 境内の「御神域桜」と呼ばれる染井吉野は、満開でした。
KIMG4000

 また社殿前の枝垂桜もとても綺麗です。
KIMG4004

 境内社の開運稲荷社と日枝社、本殿にも参拝。
KIMG4005

 授与所で「双葉葵の描かれた御守」を一体頂きました。
KIMG4020

 初穂料700円です。

 御朱印は、兼務社含め四社分あります。御朱印代は各300円です。
 オリジナル御朱印帳はあります。




神社名:世良田東照宮
鎮座地:群馬県太田市世良田町3119‐1
祭 神:徳川家康公
配祀神:菅原道真公 倉稲魂命 須佐之男命 伊弉冉命 火産霊命 大穴牟遅命 誉田別命 建御名方神 豊城入彦神 外十柱
社格等:旧郷社
URL:http://www.net-you.com/toshogu/

世良田東照宮 河津桜(群馬県太田市世良田町)5

 3月17日の徳川家康公の月命日に世良田東照宮に参拝してきました。

 南参道の河津桜です。
KIMG3927
 満開でしたが、少し散りかけています。

 社殿になります。
KIMG3928
 こちらは社殿と石燈籠です。
KIMG3929
 江戸時代の川越・忍・前橋の各城主の松平氏の奉納です。

 3月下旬は、ソメイヨシノが咲きます。その頃の参拝をお勧めします。




神社名:世良田東照宮
鎮座地:群馬県太田市世良田町3119‐1
主祭神:徳川家康公
配祀神:菅原道真公 倉稲魂命 須佐之男命 伊弉冉命 火産霊命 大穴牟遅命 誉田別命 建御名方神 豊城入彦神 外十柱
社格等:旧郷社

世良田東照宮 葵の御紋が入った御守り(群馬県太田市世良田町)5

KIMG3611
KIMG3613
 群馬県太田市世良田町に鎮座する「世良田東照宮」で戴いた「葵の御紋の入った御守り」です。身体健全や開運招福等の諸願成就の御守りかと思います。初穂料700円です。紺色の御守りもあります。
 葵の御紋が入っていると「この紋所が目に入らぬか!」って言いたくなります(´・ω・`)

 本殿になります。
KIMG3780
 本殿にある「巣籠りの鷹」です。
KIMG3781





神社名:世良田東照宮
鎮座地:群馬県太田市世良田町3119‐1
主祭神:徳川家康公
配祀神:菅原道真公 倉稲魂命 須佐之男命 伊弉冉命 火産霊命 大穴牟遅命 誉田別命 建御名方神 豊城入彦神 外十柱
社格等:旧郷社

佐野厄除大師惣宗寺 広告&御朱印(栃木県佐野市)5

KIMG3419

 栃木県佐野市にある天台宗の名刹「佐野厄除大師」の広告が入る季節になりました。
 厄除・方位除・家内安全等の祈願が受けられます。
 お正月に参拝したことがありますが、かなりの人手でした。信仰の篤さがわかります。法力があるのかな。

 こちらの寺院の印刷の御朱印はどうかならないかな?
KIMG2762
 僧侶が複数人勤めているのだから、土日位は御朱印専従で一人おけばいいのに。

 山門&本堂
KIMG2748
KIMG2751



寺院名:春日岡山 転法輪院 惣宗官寺
所在地:栃木県佐野市金井上町2233番地
宗 派:天台宗
本 尊:元三大師
開 基:藤原秀郷
通 称:佐野厄除大師
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ