駐車場はありました。
こちらの神社の由緒は、次の通りです(由緒書きより)。
「当社は、貞観十一年(869)の御創建と伝えられていますが風土記には、文明五年(1473)武蔵一宮氷川男体神社を勧請とあり、詳細は不明ですが、この地が縄文時代の集落であり、祭祀の痕跡もあり、また付近の状況からも貞観年間に鎮斎、文明年間に改めて勧請されたものと考えられます。旧地頭牧野家の祈願所として崇敬され、高尾・荒井・石戸・高尾新田等近郷の鎮守として尊崇されてまいりましたが、石戸・中丸両村合併後は、北本の総鎭守とし日々の祭典が奉仕されています。」
鳥居になります。
小ぢんまりした神社です。
御朱印は、境内右側の授与所にて頂きました。御朱印代は300円です。
神社名:高尾氷川神社
鎮座地:埼玉県北本市高尾7‐31
祭 神:素盞嗚尊 市杵嶋姫命 大雷命 菅原道真公 誉田別命 大物主命
社格等:旧村社
札所等:北本七福神 大黒天・恵比寿神