まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

2018年01月

宝登山神社 再拝(埼玉県秩父郡長瀞町)5

KIMG2604

 埼玉県長瀞町に鎮座する神社になります。

 最寄り駅は、秩父鉄道「長瀞駅」になります。神社まで徒歩で行けます。

 駐車場は、社務所前にありました。自動車は、数十台位は停められそうです。
 国道140号線沿いには、大きな鳥居がありました。目印になります。


 こちらの神社の由緒は以下通りです(大修館書店刊『日本の神仏の辞典』による)。
「埼玉県秩父郡長瀞町長瀞の旧県社。神社本庁別表神社。宝登山とも。祭神は神日本磐余彦尊・大山祗神・火産霊神。例祭は4月3日。神楽・獅子舞・人形浄瑠璃・煙火を奉納する。
 日本武尊が東国平定にあたり当国で大山火事に遭ったが、巨犬が現れて火を鎮め姿を消した。その霊犬が大山祇神のお使いであることを知り、当山鎮護の大山祇神と火防の神である火産霊神を奉斎したという。火止山はこの故事から付された。
 周辺から採集された銅が慶運五年(708)に朝廷に献上されてから火所山となり、のちに宝登山と表記された。」

 また、國學院大学日本文化研究所編「神道辞典」によると次の通りです。
「〈祭神〉神日本磐余彦尊、(配祀)大山祗神・火産霊神、(摂社)日本武尊
 〈旧称〉宝登山大権現
 〈例祭日〉4月3日 〈神事〉奥社大祭、丹玉祭
 〈由緒〉日本武尊が東征の帰路、宝登山山頂で大和の神武天皇陵を遥拝して戦勝報告をした。このとき突如として猛火が尊を襲ったが、多くの巨犬が現れて救った。日本武尊はこの霊犬を大山祇神の眷属とし、神々を鎮祭したといい、火伏せの霊験で知られる。尊が禊(みそぎ)したという泉、玉泉があり、明治以前までは宝登山大権現と称し、鳥羽天皇の時代に建立された真言宗玉泉寺が別当寺であった。
 〈旧社格〉県社(明治三十一年)」


 ロープウェイで宝登山の山頂まで行け、奥の宮も参拝できるようです。

 秩父神社と三峯神社と並ぶ「秩父三社」の一社になります。

 鳥居になります。
KIMG2558
 渋沢栄一書の社号標です。
KIMG2559
 手水舎です。
KIMG2560
 登っていきます。
KIMG2561
 社殿になります。
KIMG2562
 参拝していたらちょうど秩父三社を巡る観光バス3台が到着、御朱印を頂く人の長蛇の列が授与所に並びました。境内もその観光客?だらけでした。

 神楽殿になります。
KIMG2563
 大黒さまです。
KIMG2565
 御朱印は、境内の右側にある授与所にて頂きました。御朱印代は300円です。
KIMG2566
 御守りや御札といった授与品はありました。私は縁起物のうちわ(初穂料300円)と日本武尊の火伏せの図が描かれた絵馬(初穂料700円)を頂きました。




神社名:宝登山神社
鎮座地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828番地
祭 神:神日本磐余彦尊(神武天皇)
配 祀:大山祗神 火産霊神
社格等:旧県社 別表神社

瑠璃光山光栄寺 初薬師護摩祈祷(群馬県みどり市大間々町)5

 群馬県みどり市の中の旧大間々町にあるお寺になります。

 こちらのお寺では、毎年1月8日に「初薬師」の縁日に「護摩祈祷」が行われ、参詣者で賑わいます。私もご祈祷を受けようと思い、参列をしてきました。他の日は護摩祈祷は行われません。
 願意は、厄除・方位除・交通安全・家内安全・病気平癒等々が出来ます。
 御祈祷料は2,500円になります。授与品は次の通りです。
●祈祷木札(名前が入ります)
●御供物(御神酒)
KIMG2628

 境内では各種御守り(一体500円)で授与していました。
KIMG2479
KIMG2482

 こちらが山門にあたります。
KIMG2481
 六地蔵です。

KIMG2480

 残念ながら1月8日は御朱印は頂けません。





寺院名:瑠璃光山 医王院 光榮寺
所在地:群馬県みどり市大間々町大間々1056番地
宗 派:真言宗智山派
本 尊:薬師如来
通 称:柿薬師
札所等:関東八十八ヶ所 八番札所
    上州三十三観音霊場 一番札所
    関東九十一薬師霊場 四十九番札所
御詠歌:かきやくし せいなるひかり あびながら いのりのこえを みみにふれつつ(関東八十八ヶ所)
    山の名の るりを土なる かの国の らみちはこがねの さかひとぞきく(上州三十三観音霊場)

宝登山神社 縁起うちわ&日本武尊の火伏せの図絵馬(埼玉県秩父郡長瀞町)5

KIMG2571
KIMG2603
 埼玉県秩父郡長瀞町に鎮座する宝登山神社の「縁起うちわ」と「日本武尊の火伏せの図絵馬」になります。
 「縁起うちわ」は、火伏せや金運招来にご利益があるそうです。授与所には並んでいないので、神職や巫女さんに頂きたい旨を告げてください。初穂料300円。
 「日本武尊の火伏せの図絵馬」は、こちらの神社の由緒にあるように宝登山で火事に襲われた日本武尊に犬が火に立ち向かいい、無事に逃れた時の絵になります。初穂料700円。






神社名:宝登山神社
鎮座地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828番地
祭 神:神日本磐余彦尊(神武天皇)
配 祀:大山祗神 火産霊神
社格等:旧県社 別表神社

日光東照宮 年越の大祓御神札(栃木県日光市山内)5

KIMG2556

 昨年末に日光東照宮の年越の大祓へ申し込みをしました。その際の撤下品が先週だったか届きました。大祓の特別な御神札・お米でした。

 昨年参拝したときの写真。

image
 三猿🙈🙉🙊。
image

 今年も参拝したいなぁと思っています。まだ奥宮の御朱印も頂いていないので。






神社名:日光東照宮
鎮座地:栃木県日光市山内2301番地
祭 神:徳川家康公
相 殿:源頼朝公 豊臣秀吉公
社格等:旧別格官幣社
札所等:全国東照宮めぐり

大間々貴船神社 初詣&交通安全ステッカー(群馬県みどり市大間々町)5

KIMG2477

 群馬県みどり市の旧大間々町の北部に神社は鎮座しています。

 最寄り駅は、わたらせ渓谷鉄道「神梅駅」になります。徒歩では少々かかりそうです。

 駐車場はありました。通常は、一の鳥居横にあります。自動車は十数台位は停められそうです。
 初詣の時期は臨時駐車場ができ、自動車は数百台位は停められそうです。


 こちらの神社の由緒は、次の通りです(由緒書きによる)。
「山田郡大間々町の町並みを過ぎて、足尾街道の対岸を渡良瀬川にそって登ると高津戸峡の峡尾にあたる古生層の断がいの上に貴船神社が鎮座している。
 その境内に立つと、渡良瀬の渓流が崖足をかみ、その前方の山間には民家が散在し、その奥に赤城山の雄姿を仰ぐことができ、展望がすばらしい風光明美な所にある。
 貴船神社の創立は明治三十六年十二月の火災で社記を焼失して不詳であるが、平安時代の天暦十年(956年)に、東国がひどい干ばつにおそわれ、草木枯死の悲惨な状態となった時に、山城国愛宕郡鞍馬村(現京都市左京区鞍馬貴船町)に鎮座する貴船神社の祭神が伊邪那岐命の御子で、闇龗大神とともに甘雨を降らし霖雨を止め、国土を永遠に湿潤にして草木の生育を助ける高龗大神であったので、その分霊を奉祀して、降雨と五穀豊穣を祈願したところ、それがかなえられたので、関東平野の最北端大間々扇状地の奥、渡良瀬川流域の山地に祭られ、現在地に建立されたのは江戸時代の寛文八年(1668年)といわれている。
 御祭神高龗大神の龗(おかみ)は龍神で、水を司る神であり常に雨を掌らせられ、国土を永遠に湿潤にして草木をたすけ、人々の生活を豊かにし、大山祇大神は山を掌らせられ、大穴牟遅大神は国土経営の功績が絶大で、国土を守護し、人々の病めるを治し、不幸を救う御霊徳の高い祭神である。ですから貴船神社はすべての人々に福徳与え、大神を崇敬し、その御神徳に浴すことは、やがて衣食住の安全、即ち生活の保証を得ることになり、開運福徳の守護神とし、農工業の神、商売繁盛の神、交通安全の守護神として篤く崇敬されている。御霊験の明らかなことは、祭日、平日とを問わず年々崇敬者、参詣者の増加していることが如実に物語っている。とくに初詣は県内外より多くの参詣者が見える。」


 毎年1月1日には初詣に来る神社になります。今年も初詣に行ってきました。

KIMG2385

一の鳥居の横には手水舎があり、列を作ってました。
KIMG2386
 てっきり境内から続いているのかと思ってしまいました。

 登っていきます。
KIMG2387
 社殿になります。
KIMG2388
 授与所です。
KIMG2389

 今年は、交通安全のステッカーを頂きました。初穂料500円になります。

 御朱印は、1月15日までは書き置き対応になります。





神社名:大間々貴船神社
鎮座地:群馬県みどり市大間々町塩原785番地
祭 神:高龗大神 大山祇大神 大穴牟遅大神 外数神
社格等:旧無格社
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ