まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

2014年11月

十番稲荷神社 七福神(東京都港区)5

image

東京都港区に鎮座する「十番稲荷神社」に参拝してきました。
最寄り駅は、都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」になります。
麻布十番駅7番出口を出て、右側に神社はありました。

その際に頂いてきた「七福神」の絵が描かれた御札?を頂いてきました。
とても縁起がよさそうです。
授与所には出ておらず、神職の方に聞いて、出していただきました。
初穂料は、300円です。

この後、宝くじを買ってしまいました。
当たるといいですが・・・




神社データ
神社名:十番稲荷神社
鎮座地:東京都港区麻布十番一丁目4‐6
祭 神:倉稲魂命 日本武尊 市杵島姫命 田心姫命 湍津姫命
旧社格:式内社
札所等:港七福神 宝船

大慈山光明寺(群馬県桐生市)5

2e4130d6.jpg

群馬県桐生市の「大慈山光明寺」に参拝してきました。
曹洞宗のお寺になります。

市内にある「桐生が岡遊園地」の近くにお寺はありました。

最寄り駅は、JR両毛線「桐生駅」・上毛電気鉄道「西桐生駅」になります。
徒歩では、約20分位はかかりそうです。

駐車場は、山門前にありました。
月極め駐車場と兼ねていますので、山門の左側の道路を通り過ぎると「吾妻公園駐車場」があります。
自動車は、数十台は停められそうです。

こちらのお寺は、「行基」が開創したと伝わっています。

吾妻山の近くにあるため、お寺はとても静かでした。

こちらが山門です。
d3a3f305.jpg

「大慈山」と扁額が掲げられていました。
仁王像が左右にあるので、「仁王門」になります。

山門を入ると、右側には「観音堂」がありました。
3f27219d.jpg

本尊である「千手観世音菩薩」が祀られております。
東上州三十三観音霊場の札所本尊になります。

その観音堂には、柄杓(ひしゃく)が沢山吊り下がっていました。
4a817404.jpg

底が抜けるようにお産が軽くすむことを願って奉納したものだそうです。

「開運厄除け・安産子育て・諸願成就に霊験あらたか」の観音様だそうです。
a6bef735.jpg

「御札・御守り・御仏籤・御祈祷はお申し出ください。」と看板に書いてあったので、授与品があったり、祈祷をして頂けるかもしれません。

本堂に上がる階段の横には七福神の「弁財天」が祀られていました。
33833e0f.jpg

「桐生七福神」の札所になっているため祀られています。
何だか可愛らしい弁財天です。

また、境内にはお地蔵様がいらっしゃいました。

御朱印は、本堂の左側にある「庫裡」で頂けました。
御朱印代、300円でした。

由緒書きは、ありません。

吾妻公園の隣にあるので、参拝したときは公園で散策できそうです。





寺院データ
寺院名:大慈山 光明寺
所在地:群馬県桐生市宮本町三丁目9‐15
宗 派:曹洞宗
本 尊:千手観世音菩薩
札所等:東上州三十三観音霊場 三十二番札所
    桐生七福神 弁財天
御詠歌:有り難や誓いも深き千手堂 二世安楽と誰も頼まん

不忍池弁天堂(東京都台東区)5

8d69ebde.jpg

東京都台東区にある「不忍池弁天堂」の御朱印になります。
上野恩賜公園内にあり、東叡山寛永寺の管轄のお堂です。

最寄り駅は、JR山手線・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」になります。

駐車場は、見当たりませんでした。
自動車で行かれる方は、周辺の有料駐車場を利用した方が良いかもしれません。

近くには、同じ東叡山寛永寺の管轄の「清水観音堂」もありました。

参拝したのは2月1日だったため、不忍池には午後でも日陰になるところでは、氷が張ってました。

弁天堂は、目立つ所にあるので、参拝者は多かったです。

御朱印は、お堂の内部の左側にある「授与所」で頂けました。
御朱印代は、300円でした。

女性の方に対応して頂きました。
かなり立派な御朱印だったので、そのギャップにびっくりしました。

由緒書きはありました。

御守りや御札といった授与品はありました。

また参拝してみようと思ってます。

谷中七福神が通年対応ならばなぁ・・・




寺院データ
寺院名:東叡山寛永寺 不忍池辯天堂
所在地:東京都台東区上野公園2‐1
宗 派:天台宗
本 尊:辯才天 大黒天
札所等:谷中七福神 辯才天

清水寺(東京都台東区)5

81cb14f6.jpg

東京都台東区にある「江北山 清水寺」に参拝してきました。

最寄り駅は、東京メトロ銀座線「田原町駅」になります。
田原町駅から徒歩で約十分位の所にありました。
浅草駅からも歩いていけます。

「合羽橋道具街通り」沿いの「合羽橋」という交差点の近くにお寺はありました。

お寺の名前は、「せいすいじ」と読むそうです。
てっきり「きよみずでら」かと・・・

お寺は、ビルのような感じでした。
15b279d1.jpg

いわゆる「檀家寺」になります。

表札がありました。
d663f863.jpg

参拝したときは、檀家さんの勉強会が始まるところでしたが、本堂の中に入り参拝できました。

御朱印は、二階の本堂の右側にある「寺務所」で頂けました。
御朱印代は、300円でした。

由緒書きは、ありませんでした。

御守りや昭和新撰江戸三十三観音霊場のガイドブック等の授与品は、ありました。

寺務所に入ると、昭和新撰江戸三十三観音霊場の三十四ヶ所の御朱印が書かれた納経軸が掲げられていました。
立派でした。

12時00分〜13時00分の間は、御朱印はしていないそうです。




寺院データ
寺院名:江北山 宝聚院 清水寺
所在地:東京都台東区松が谷二丁目25‐10
宗 派:天台宗
本 尊:千手観世音菩薩
札所等:昭和新撰江戸三十三観音霊場 二番札所

ファイナンシャルプランナー試験5

世の中には、いろんな試験があります。

7月には、公益社団法人全国経理教育協会(全経)主催の「簿記能力検定3級」と「電卓計算能力検定3級」を受験し、合格いたしました。
簿記能力検定は、3級なので初歩的な商業簿記のことなので、実務経験が多い人は物足りなさがあります。
全経電卓検定は、計算の速さと正確さが問われているので、3級でありながら、結構大変でした。

また、9月には一般社団法人金融財政事情研究会(きんざい)主催「ファイナンシャルプランニング技能検定」を受験し、3級に合格いたしました。
通称ファイナンシャルプランナー(FP)の検定になります。
難易度は、3級なのでそれほど高くはありません。しかし、勉強はしていないと、合格はいたしません。
これから2級、最終的には1級の取得を目指していきたいと考えています。

簿記試験も日本商工会議所主催「簿記検定」の検定もありますので、頑張ってみようと思っています。
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ