まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

2014年10月

築土神社(東京都千代田区)4

537f253b.jpg

東京都千代田区に鎮座する「築土神社」に参拝してきました。

最寄り駅は、東京メトロ東西線・半蔵門線、営団新宿線「九段下駅」になります。
「1番出口」が一番近いです。

駐車場は、見当たりませんでした。
自動車で行かれる方は、周辺の有料駐車場を利用した方が良いかもしれません。

「靖国神社」・「皇居の田安門」・「東京理科大学」の近くに鎮座しています。
以前は、新宿区に鎮座する「筑土八幡神社」の近くに鎮座していたそうです。

江戸城田安門と江戸時代の御三卿である田安徳川家の「田安」の由来は、築土神社の旧称の「田安明神」からきているそうです。

ビルの谷間に鎮座していますが、いざ境内に入ると、とても雰囲気の良い神社でした。

社殿です。
dc388967.jpg

なかなか立派でした。
何造りなんでしょうか?

社殿の右側には「世継稲荷」が鎮座していました。
安産・子育てにご利益があるそうです。

近くにある「靖国神社」には、多くの方が参拝しますが、こちらの神社にはちらほらといった感じです。
なので、隠れたパワースポットかもしれません。

御朱印は、境内の右側にある「社務所(授与所)」で頂けます。
御朱印代は、300円でした。

判子の御朱印でしたが、いろんなサイトを見ると、直接御朱印帳に墨書きをしているサイトを見ました。
以前は、墨書きをしていたのでしょうか?

由緒書きは、有りました。

御守りや御札といった授与品は有りました。
お正月限定で「勝守り」を授与しているそうです。





神社データ
神社名:築土神社(つくどじんじゃ)
鎮座地:東京都千代田区九段北1丁目14‐21
祭 神:天津彦火邇々杵尊
相 殿:平将門公 菅原道真公
旧社格:村社
別 名:築土明神
旧 称:津久戸大明神 江戸明神 田安明神

金龍山 浅草寺  御詠歌(東京都台東区)5

fddb1933.jpg

言わずとしれた「浅草の観音様」です。

6月3日に参拝してきました。
やはり、日曜日だけあって参拝者は多かったです。

御朱印は、「影向堂」で頂けます。
たいてい、坂東の御朱印を頂く方が多い中、今回は、「昭和新撰江戸三十三観音霊場」の御朱印を「御詠歌」で頂きました。

「深きとが 今よりのちは よもあらじ つみ浅草へ まいる身ならば」

と書かれています。
坂東の御詠歌を流用していると思われます。

浅草寺の書き手の方は、とても上手い方ばかりいらっしゃいます。
通常の本尊名を頂いても上手いですが、御詠歌を頂いても素晴らしいです。





寺院データ
寺院名:金龍山 伝法院 浅草寺
所在地:東京都台東区浅草二丁目3‐1
宗 派:聖観音宗
寺 格:総本山
本 尊:聖観世音菩薩
通 称:浅草観音
札所等:坂東三十三観音霊場 十三番札所
    昭和新撰江戸三十三観音霊場 一番札所
    浅草名所七福神 大黒天

秩父神社 御朱印帳(埼玉県秩父市)5

5ba23340.jpg

埼玉県秩父市に鎮座する「秩父神社」のオリジナル御朱印帳になります。

境内の右側にある「授与所」で頂きました。
1,300円(御朱印代込)になります。

一頁目を開くと、秩父宮妃殿下と佐々木信綱さんの御歌が書かれていました。
5e29fb89.jpg

浅黄色の独特の色合いの良い御朱印帳です。

お勧めの御朱印帳の一つです。




神社データ
神社名:秩父神社
鎮座地:埼玉県秩父市番場町1‐3
祭 神:八意思金命 知知夫彦命 天之御中主神 秩父宮雍仁親王
社格等:延喜式内社 武蔵野国四宮 知知父国一宮 国幣小社 別表神社
社 殿:権現造

高崎観音慈眼院(群馬県高崎市)5

82d0aca9.jpg

群馬県高崎市にある「観音山慈眼院」に参拝しました。
高野山真言宗のお寺になります。

高崎市の観音山にあり、「高崎の観音様」として親しまれているお寺です。

駐車場は、高崎市営駐車場がありますが、駐車料は、普通車で420円です。

平成22年の4月に参拝したときは、休日のわりには参拝者が少なく、残念な思いをしました。

平成24年4月に参拝したときは、桜が満開で、参拝者は多く、良い花見になりました。
98f38ffe.jpg

少々暖かく、汗をかいてしまいました。

参道にあるお土産屋さんは、閉まっている所もありますが、休日なので混んでいました。

だんだん観音様が近くになってきます。
ba9fcc12.jpg

観音山にありますが、観音山の語源は、慈眼院近くのある千手観音を祀る「清水寺(せいすいじ)」があったため、名付けられたそうです。

観音様と石碑です。
a6365a59.jpg

慈眼院は、高野山真言宗の別格本山にあたります。
もとは、公園として整備し、モニュメントとして「白衣観音」を建てましたが、その後「慈眼院」が白衣観音の近くに創建されたそうです。

御朱印は、本堂の右側にある「授与所」で頂きました。
「大白衣観音」と「聖観音(関東八十八ヶ所)」の二種類ありました。
御朱印代は、各300円でした。

パンフレットは、100円でした。

御守りや御札といった授与品は、多くありました。




寺院データ
寺院名:観音山 慈眼院
住所:群馬県高崎市石原町2710‐1
宗 派:高野山真言宗
寺格等:別格本山
本 尊:聖観世音菩薩 白衣観世音菩薩
通 称:高崎白衣観音
札所等:関東八十八ヶ所 一番札所
    上州三十三観音霊場 特別霊場
    東国花の寺百ヶ寺
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ