まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

鴻神社

鴻神社 再拝(埼玉県鴻巣市本宮街)5

KIMG4211
 久し振りに埼玉県鴻巣市に鎮座する「鴻神社」に参拝する。「こうじんじゃ」と読む。鴻巣市にあるので「こうのすじんじゃ」と読みがちですが違う・・・

 鳥居
KIMG4176
 参道
KIMG4175
 社殿
KIMG4170
 社殿内部
KIMG4172
 狛犬ではなく、コウノトリがいらっしゃった。

 神楽殿
KIMG4169
KIMG4171
 境内社
KIMG4174
KIMG4178
 御朱印は、境内右側にある授与所にて頂きました。以前は御朱印帳に直接頂けましたが、現在は印刷の御朱印・・・







神社名:鴻神社(こうじんじゃ)
鎮座地:埼玉県鴻巣市本宮町1‐9
祭 神:スサノオノミコト(氷川社) ハヤタマノオノミコト(熊野社) ワケイカヅチノミコト(雷電社)
社格等:旧村社 鴻巣総鎮守

鴻神社(埼玉県鴻巣市)5

acf4e569.jpg


埼玉県鴻巣市に鎮座する「鴻神社(こうじんじゃ)」に参拝してきました。
鴻巣総鎮守になり、旧村社になる神社になります。

鴻巣市の中心部に神社は鎮座していました。

最寄り駅は、JR高崎線「鴻巣駅」になります。
徒歩では、10分位でしょう。

コミュニティバスも出ており、最寄りのバス停は「雷電神社前」になります。
499969e3.jpg

バス停から神社までは30秒位でしょう。

自動車は、境内に停められるスペースがありました。
多くは停められそうにありません。


こちらの神社は、江戸時代に鴻巣宿鎮守となっていた氷川社(鴻ノ宮氷川大明神)、熊野社、竹ノ森雷電社があり、明治6年に三社を合祀して、雷電社のあった当地に「鴻三社」として創建されました。
その後、鴻巣町内に鎮座していた日枝神社、東照宮、大花稲荷社、八幡神社を合祀して、明治四十年に「鴻神社」と改称して、現在に至ります。


一の鳥居になります。
f100a2b4.jpg

こちらは、社標になります。
e7fa2a4d.jpg

こちらが鳥居前にあった看板です。
ae0dccc2.jpg

参道を進むと、二の鳥居がありました。
ef86585d.jpg

進むと、右側には手水舎がありました。
c02d53a8.jpg

市街地に鎮座していますので、境内はさほど広くはありません。

絶えず参拝者はいらっしゃいました。
地域に根差した神社なんでしょう。

参道を進むと、正面には社殿がありました。
しかし、写真を撮り忘れてしまいました(>_<)

社殿前には夫婦銀杏という御神木がありました。
4c5844cc.jpg

とても立派です。

また、松の木もありました。
c3f0524e.jpg

こちらも御神木という位置づけなんでしょうか?
この木もなかなか立派です。続きを読む
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ