a0beaf12.jpg

群馬県伊勢崎市の南西部に鎮座する「堀口飯玉神社」に参拝してきました。

道路沿いに神社は鎮座していました。
「飯玉神社前」という交差点が目印になります。
近くには、名和小学校・名和郵便局がありました。

駐車場は、道路を挟んで東側と神社の北側にありました。
自動車は、合わせて7〜8台位は停められそうです。

こちらが鳥居になります。
655e36cb.jpg

神明鳥居っぽいです。

鳥居前にあった由緒を記した説明板がありました・
e5e0880a.jpg

「那波総社 飯玉神社
祭神は保食命・大国魂命です。社伝によれば、安閑天皇の元年(534)、国主が丹波国(京都府)笹山から神霊を迎えてお祀りしたのが始まりといいます。寛平元年(889)、天災が続いたので国主の室町中将によって、豊年を祈って神社が建てられました。
応仁(1467〜1469)以来、田畑が荒れてしまい、農民が困っているのを憂い、領主那波氏が領地内に当社を総本山として、九十九の飯玉、飯福神社を分祀したといわれています。神社の行事として、ムギマキゴシンジと通称される神集祭があります。
平成十八年三月」

「ムギマキゴシンジ」が気になります。
どんな神事なんでしょうか?

参道を進むと、左側に鳥居がありました。
e25a1976.jpg

稲荷神社がありました。
こちらが稲荷神社になります。
3b68685c.jpg

境内社という位置付けでしょう。
稲荷神社なので、「倉稲魂命」が祀られているのでしょう。続きを読む