4b25e1cb.jpg

栃木県足利市にある「金剛山鑁阿寺」に参拝してきました。
真言宗大日派の大本山になるお寺になります。

真言宗大日派は、聞かない宗派ですね・・・

足利市の象徴的なお寺です。

清和源氏の流れをくむ「足利氏」の館跡に建つお寺になり、足利氏の「氏寺」になります。

最寄り駅は、JR両毛線「足利駅」になります。

小野篁が関わった「足利学校」の隣にありました。

自動車は、お寺の北側にある一方通行の道を入り、北門をくぐると、駐車スペースがありました。
数十台は停められそうです。

境内の周辺には、足利氏の館跡らしく、濠がめぐらされており、鯉が泳いでいました。

境内には、意外と広く、「不動堂」・「経堂」がありました。
不動堂には、成田山新勝寺からの勧請の「不動明王」が祀ってあります。

御神木?といってもよい「大銀杏」がありました。
016d53df.jpg

後ろは、多宝塔になります。
多宝塔には、「大日如来」と「勢至菩薩」を祀ってあります。

本堂です。
a771c16a.jpg

大日如来が祀られているので「大日堂」と呼ばれています。また、「大御堂」とも呼ばれています。

本堂では、土日になると、厄除け・安全祈願等の祈祷で参拝者は多くなります。
授与所兼祈祷受付には、檀家さんが詰めており、参拝者の対応をされていました。

御朱印は、本堂の左側にある「授与所(納経所)」で頂けます。
「大日如来」or「聖観音」の二種類がありました。
御朱印代は、「大日如来は400円」、「聖観音は300円」でした。何故か御本尊様の御朱印代だけは、相場より高い・・・
平日は本堂では祈祷は行われていないようなので、授与所は無人かもしれません。

由緒書きは、有料(200円)でした。

御守りや御札といった授与品は、多くありました。
その中には、御朱印帳は1,500円でありました。

やはり、足利市を代表する寺院だけに、とても立派でした。




寺院データ
寺院名:金剛山 仁王院 鑁阿寺(ばんなじ)
所在地:栃木県足利市家富町2220番地
宗 派:真言宗大日派
寺格等:大本山
本 尊:大日如来
開 基:足利義兼
通 称:大日様
札所等:関東八十八ヶ所 十六番札所
    下野三十三観音霊場 二十八番札所