まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

埼玉県

楡山神社(埼玉県深谷市)3

埼玉県深谷市に鎮座する「楡山神社」に参拝してきました。
旧県社になります。

埼玉県深谷市の北部にありました。
周辺は、市街地から離れているので、少々長閑かもしれません。

駐車場は、鳥居横にありました。
自動車は、数台は停められそうです。
他にもあるかもしれません。

自動車で来たので、駐車場に車を停めて参拝です。

何だか道端にあるといった感じの神社です。

一の鳥居です。
aa954c1e.jpg

木製の鳥居です。
古そうな感じです。

門標です。
58d592ad.jpg

境内には、楡の木があり、それが神社名の由来になったそうです。

参拝したのは、1月1日でしたので、境内には参拝者はいらっしゃいました。
式内社なのでもう少し多いと思いましたが・・・

参道です。
005f2718.jpg

一の鳥居を入り、少し進むと、右側に神楽殿がありました。
0392cc70.jpg

どんな神楽が舞われるのでしょうか。
参拝したときは、閉まっていました。

説明板がありました。
562b7d9e.jpg

「式内社」ですからね。

こちらが神事の案内板です。
9ea22aa3.jpg

やはりいろんな神事がありますね。続きを読む

大東山源蔵寺(埼玉県秩父市)5

798f0aca.jpg

埼玉県秩父市にある「大東山源蔵寺」に参拝しました。
曹洞宗のお寺になります。

中心部にある秩父駅からは、自動車で約十数分位の所にありました。

最寄り駅は、秩父鉄道大野原駅になります。
徒歩では、7分位です。

「愛宕神社前」という交差点が目印になります。

駐車場はありました。
自動車は、十数台位は停められそうです。

自動車を停めて、参拝です。

秩父三十四観音霊場の札所ではないので、参拝者は私だけでした。

御朱印は、本堂の右側にある「寺務所」で頂けます。
御朱印代は、300円でした。

由緒書きは、ありません。

お寺の方に御朱印をお願いしたら、「当寺は、観音霊場ではないですが・・・」と言われましたが、「十三仏霊場ですよね」というと、快く御朱印を書いていただきました。
汎用の御朱印帳に頂きました。

般若心経を写経したものを納経したら、「せっかくなので、本堂に上がってお線香をあげて下さい。」と言われ、本堂内でお参りさせて頂きました。

(´人`)

本堂の内部は、厳かな感じで良かったです。続きを読む

秩父神社(埼玉県秩父市)5

f3325889.jpg

埼玉県秩父市に鎮座する「秩父神社」に参拝してきました。
延喜式内社になる神社になります。

最寄り駅は、秩父鉄道「秩父駅」になります。
徒歩では、3分位になります。
西武秩父線「西武秩父駅」からは15分位歩きます。

駐車場は、境内の前にありました。
自動車は、数十台停められそうです。

こちらの神社は、秩父市の中心部にあり、秩父鉄道の線路沿いにありました。
駐車場に自動車を入れようとしたら、通り過ぎちゃいました。

境内の右側には「参集殿」がありました。
祈祷や結婚式をされる方は、利用をされるようです。
参拝したときは、結婚式の写真撮影に出くわしました。

社殿です。
3573bc97.jpg

権現造になります。
「伝左甚五郎」作の彫刻がされており、日光東照宮に引けを取りません。
「八意思金命 知知夫彦命 天之御中主神 秩父宮雍仁親王」の四柱が祀られています。
参拝客は、多かったです。

こちらの神社の創建は、崇神天皇の御代に「知知夫彦命」が祖神である「八意思金命」を祀ったのを始まりとするそうです。

なお秩父宮家は、こちらの秩父からきており、昭和天皇の弟君「秩父宮雍仁親王」を合祀しています。

御朱印は、境内の右側にある「授与所」で頂けました。
御朱印代は、300円でした。

御守りや御札といった授与品は、多くありました。
その中にオリジナル御朱印帳があります。
5ba23340.jpg

1,300円(御朱印代込)で置いてありました。
中身の頁は、浅黄色っぽい色をしており、なかなかの色合いです。

由緒書きは、ありました。

授与所には、神職の方以外にも巫女さんが詰めていらっしゃいました。
巫女さんのいらっしゃる神社は、良い雰囲気です。

また、参拝してみようと思ってます。




神社データ
神社名:秩父神社
鎮座地:埼玉県秩父市番場町1‐3
祭 神:八意思金命 知知夫彦命 天之御中主神 秩父宮雍仁親王
社格等:延喜式内社 武蔵野国四宮 知知父国一宮 国幣小社 別表神社
社 殿:権現造

宝登山神社(埼玉県秩父郡)5

22688f81.jpg

埼玉県長瀞町に鎮座する「宝登山神社」に参拝してきました。
旧県社になります。

秩父神社と三峯神社と並ぶ「秩父三社」の一社になります。
また、「宝登山(ほどさん)」を御神体とする「山岳信仰」の神社になります。
おそらくは、修験道の聖地となったのかもしれません。

駐車場は、社務所前にありました。
自動車は、数十台位は停められそうです。

最寄り駅は、秩父鉄道「長瀞駅」になります。
神社まで徒歩で行けます。

国道140号線沿いには、大きな鳥居がありました。
目印になります。

ロープウェイで宝登山の山頂まで行け、奥の宮も参拝できるようです。

鳥居です。
68d9c035.jpg

おそらくは、二の鳥居かもしれません。
やはり、鳥居から階段を昇ります。
少々疲れました。

境内は、木々に囲まれており、山の中にいるような感じでした。

社殿です。
6e7fb8b5.jpg

権現造になります。
綺麗な彫刻が施されており、とても立派でした。
社殿では、祈祷が行われていました。
何だか厳かな感じでした。

御朱印は、境内の右側にある「授与所」で頂けました。
秩父神社の御朱印帳に頂きました。
御朱印代は、300円でした。
授与所には、複数の神職の方々が詰めており、常時授与して頂けると思われます。

由緒書きは、ありました。

御守りや御札といった授与品は、多くありました。。
その中には、オリジナル御朱印帳が1,300円で置いてありました。
御朱印代込みかどうかは分かりません。

なかなか雰囲気の良い神社でしたので、また参拝してみようと思ってます。




神社データ
神社名:宝登山神社(ほどさんじんじゃ)
鎮座地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828番地
祭 神:神日本磐余彦尊 大山祇神 火産霊神
社格等:県社 別表神社
社 殿:権現造

星野山中院(埼玉県川越市)5

2619dc3e.jpg

埼玉県川越市にある天台宗の名刹「星野山 無量寿寺 中院」に参拝してきました。
天台宗の「関東八檀林」に数えられるお寺になります。
「別格本山」でもあります。

最寄り駅は、JR埼京線「川越駅」・西武新宿線「本川越駅」になります。
お寺までは、少々歩きます。

お寺は、川越市の中心部の住宅地の中にお寺はあるといった感じでした。

お寺までは、細い道を行きますので、自動車で行かれる方は、気をつけてください。

お寺専用の駐車場は、道路を挟んで境内の左側にありました。
数十台は停められそうです。

門標です。
b75641f3.jpg

山門です。
852e6412.jpg

参道を行きます。
e560e692.jpg

境内は、喜多院に比べてさほど広くはありません。
喜多院に比べて、観光客はそんなに多くはなく、ゆっくりと境内を散策できます。
境内は、綺麗に整備をされていました。
c4d60903.jpg

74990ab2.jpg

墓地には、歴代の住職のお墓もありました。

本堂です。
eb0e98e6.jpg

御朱印は、境内の右側にある「庫裡」で頂きました。
御朱印代は、300円でした。

由緒書きは、ありました。

授与品はありました。

こちらのお寺から「喜多院」や「仙波東照宮」まで歩いていけます。

こちらのお寺で納経する場合、総本山へ送るそうなので、千円かかるそうです。




寺院データ
寺院名:星野山 無量寿寺 中院
所在地:埼玉県川越市小仙波町五丁目15‐1
宗 派:天台宗
寺 格:別格本山
本 尊:阿弥陀如来
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ