KIMG4410
 群馬県安中市の旧安中市の市街地から西へ行った所に神社は鎮座していました。

 最寄り駅は、JR信越本線「安中駅」or「磯部駅」になります。徒歩で神社まではかなりかかりそうです。できれば自動車で行かれた方が宜しいかと思われます。

 駐車場は、境内の右側にありました。自動車は、十数台位は停められそうです。


 こちらの神社の由緒は以下の通りです(由緒書きより)。
「当鎮座地は神代、経津主大神が健御名方神を追って上野国と信濃国の国境の荒船山に御出陣の時の行在地であると伝わる。
 安閑天皇元年(534)六月、初の申の日に神石『雷斧石(らいふいし)』三柱の御出現を仰ぎ、時の朝廷に上奏したところ、奉幣使、磯部朝臣小倉季氏と共に高椅貞長、峯越旧敬を伴い上毛野国に御下向があり、抜鉾(ぬきほこ)大神『健経津主命』をお祀りし、社を建てられた。その後、白鳳元年(650)第十一代小崎邦平、神託により蓬丘菖蒲谷に御遷座し、貫前神の鎮座となり、磯部郷前宮跡を先の宮として崇め、改めて咲前神社が創建された。」


 一之宮貫前神社の前宮としての神社になります。
KIMG4394
 時期が時期だけに紫陽花が咲いてました。とても綺麗です。
KIMG4395
 手水舎です。
KIMG4401
 神楽殿
KIMG4400
 境内には「鷹巣神社」が鎮座していました。
KIMG4397
 詳しい由緒は、次の通りです(由緒書きによる)。
「【主祭神】大物主命 火産霊命 伊勢三郎義盛公
 御本社は、碓氷川を見下ろす鷹巣山に鎮守する板鼻の鎮守で、従来金比羅宮であった。江戸期には、中仙道板鼻宿の発展と共に当社も栄え、多くの崇敬者と旅人の憩いの神域となりました。明治六年、村社となり、同四十二年、本町八坂神社、神明宮、愛宕、管沢稲荷、関口取勝明神社等を合祀して鷹巣神社と改称された。」

 絹笠神社です。
KIMG4398
 授与所になります。
KIMG4399
 今回は境内社の鷹巣神社の御朱印を頂きました。御朱印代は300円です。




神社名:鷺宮咲前神社
鎮座地:群馬県安中市鷺宮3308番地
祭 神:健経津主命 大己貴命 保食命 建御名方神 火産霊神 菅原道真 猿田彦命 倉稲魂命
社格等:旧村社 神饌幣帛料供進神社