KIMG3665
 埼玉県行田市にお寺はありました。

 お寺専用の駐車場はありました。自動車は5台位は停められそうです。


 こちらのお寺の由緒は次の通りです(案内板による)。
「往古、行田市は忍藩として隆盛をほこっていたが、天正十八年(1590)、豊臣秀吉の小田原城攻めと同時に石田三成軍の二万にもおよぶ軍勢により忍城は水攻めを受けた。
 忍城佐間口の守将『正木丹波守利英公』は奮闘し、城も破られることはなかったが、小田原城での篭城に参戦していた忍城城主成田氏長が敗れたため止む無く忍城は開城した。
 この戦いで丹波守は無常を悟り、水攻め彼我戦歿者の霊を弔わんと発心し、武士を捨て、この佐間の地に高源寺を開基した。
 開山に守天昌意和尚を迎え、一心に菩提を弔い、翌天正十九年
二月一日に没した。
 このことは和田竜著「のぼうの城」に活写されている。

新編武蔵風土記稿よると、
禅宗臨済派、上崎村龍光寺末、
天真山と号す、開山守天和尚、
慶長五年八月二十五日示寂、
開基は成田下総守氏長の家人正木丹波守勝英なり、
天正十九年六月二日卒し、
傑宗道英と謚す、当寺に墳墓あり、
本尊聖観音を安置す、
と記されており、丹波守の没年月日、御本尊の相違が見受けられるのは明治二年の火災によって焼失したものと考えられる。」


 行田八幡神社の兼務社「佐間天神社」のすぐ近くにお寺はありました。

 入り口になります。
KIMG3658
 山門になります。
KIMG3655
 こちらのお寺は映画「のぼうの城」で佐藤浩市さんが演じた正木丹波守開基のお寺になります。境内にはお墓がありました。
KIMG3654
 忍城が水攻めされた際の戦没者を供養するお墓がありました。
KIMG3653
 丁重に供養しているようです。

 本堂になります。
KIMG3652
 本尊は阿弥陀如来になります。以前は聖観音だったそうです。

 御朱印は、本堂右側にある庫裡で頂けました。御朱印代は志納になります。

 御守りがありました。
KIMG3650
 500円だそうです。「落ちない御守り」もありました。御守りの柄は武将が描かれていました。正木丹波守かな?




寺院名:天真山 高源寺
所在地:埼玉県行田市佐間1丁目2-9
宗 派:臨済宗円覚寺派
本 尊:阿弥陀如来
開 基:正木丹波守