image

 「開運稲荷社」は、群馬県太田市に鎮座する世良田東照宮の境内社にあたります。

 最寄り駅は、東武伊勢崎線「世良田駅」になります。世良田東照宮まで徒歩で15〜20分位かと思われます。

 駐車場は、世良田東照宮の門前にありました。自動車は、10台位は停められそうです。


 こちらの神社の由緒は、次の通りです(案内板より)。
「創建当初の『稲荷社』は、当地に古くから祀られていた神様で、開運招福・商売繁盛・五穀豊穣に特にあらたかなご利益のある神様であります。東照宮の修復の際はこの稲荷社も幕府より手厚い保護が成されてきました。
 明治二十五年(1892)同世良田山内に鎮座していた世良田五社稲荷の一社と伝わる『開運稲荷社』を合祀。
 明治四十年(1907)『開運稲荷社』は、小社合祀奨励により、旧世良田村小角田『稲荷神社』、旧世良田村上矢島の勝手神社末社『稲荷社』、旧木崎村高尾の久呂住神社末社『稲荷社』と共に東照宮に合祀。
 平成八年(1996)現在地に社殿が新築成り、遷座祭が斎行。御宮に合祀されていた全ての稲荷社が御遷座され、現在の『開運稲荷社』となる。
 例大祭 三月初午日(旧暦)」


 世良田東照宮の社殿の左側に神社は鎮座していました。
image

image

 開運招福や商売繁盛のご利益があるそうです。

 御朱印は、世良田東照宮の授与所で頂きました。書き置きのみの授与となり、御朱印代は300円でした。
 御神札(一体700円)、御守り(一体500円)がありました。




神社名:開運稲荷社
鎮座地:群馬県太田市世良田町3119‐1
祭 神:倉稲魂命
備 考:世良田東照宮の境内社にあたる
URL:http://www.net-you.com/toshogu/ (世良田東照宮のHP)

 
 以前より世良田東照宮では銅板屋根瓦葺き替えの奉納金を一口二千円で募っている看板がありました。
image

 気になっていましたので、せっかくなので私も一口二千円を納めました。そうしたら、由緒書きと葵の御紋の入ったお菓子(撤饌)を頂き、宝物館の拝観ができました。
image

 美味しく食べさせて頂きました。宝物館は、世良田東照宮の謂われがよくわかりました。

 こちらが社殿になります。
image

 社殿は、江戸時代前期の徳川家光の御代、日光東照宮の造替が行われた際に奥社殿を移築したもので、東照宮としては最古の社殿になるそうです。
 国指定重要文化財になっています。

 拝殿の奥にある唐門になります。
image

 くぐると本殿がありました。
image

 御神体は徳川家康公の御神像になり、仏教でいうところの秘仏になるそうです。

 境内の全景になります。
image

 2月4日に参拝しましたが、梅が咲きかけてました。
image

 まだ甘酸っぱい香りはしません。

 案内板です。
image

 厄除や方位除(八方除)の方はお気をつけください。




神社名:世良田東照宮
鎮座地:群馬県太田市世良田町3119‐1
主祭神:徳川家康公
配祀神:菅原道真公 倉稲魂命 須佐之男命 伊弉冉命 火産霊命 大穴牟遅命 誉田別命 建御名方神 豊城入彦神 外十柱
社格等:旧郷社