acf4e569.jpg


埼玉県鴻巣市に鎮座する「鴻神社(こうじんじゃ)」に参拝してきました。
鴻巣総鎮守になり、旧村社になる神社になります。

鴻巣市の中心部に神社は鎮座していました。

最寄り駅は、JR高崎線「鴻巣駅」になります。
徒歩では、10分位でしょう。

コミュニティバスも出ており、最寄りのバス停は「雷電神社前」になります。
499969e3.jpg

バス停から神社までは30秒位でしょう。

自動車は、境内に停められるスペースがありました。
多くは停められそうにありません。


こちらの神社は、江戸時代に鴻巣宿鎮守となっていた氷川社(鴻ノ宮氷川大明神)、熊野社、竹ノ森雷電社があり、明治6年に三社を合祀して、雷電社のあった当地に「鴻三社」として創建されました。
その後、鴻巣町内に鎮座していた日枝神社、東照宮、大花稲荷社、八幡神社を合祀して、明治四十年に「鴻神社」と改称して、現在に至ります。


一の鳥居になります。
f100a2b4.jpg

こちらは、社標になります。
e7fa2a4d.jpg

こちらが鳥居前にあった看板です。
ae0dccc2.jpg

参道を進むと、二の鳥居がありました。
ef86585d.jpg

進むと、右側には手水舎がありました。
c02d53a8.jpg

市街地に鎮座していますので、境内はさほど広くはありません。

絶えず参拝者はいらっしゃいました。
地域に根差した神社なんでしょう。

参道を進むと、正面には社殿がありました。
しかし、写真を撮り忘れてしまいました(>_<)

社殿前には夫婦銀杏という御神木がありました。
4c5844cc.jpg

とても立派です。

また、松の木もありました。
c3f0524e.jpg

こちらも御神木という位置づけなんでしょうか?
この木もなかなか立派です。
境内には、三狐稲荷神社が鎮座していました。
ddd6dc82.jpg

天狐・地狐・人狐の三狐を祀る神社になり、良縁・恋愛・結婚・受験・就職・人間関係を結び、悪縁・悪癖・悪い人間関係等を絶つと言うご利益があるそうです。

こちらが案内板です。
ecefee55.jpg

ふむふむ・・・

また、「なんじゃもんじゃ稲荷神社」が鎮座していました。
f3477b2c.jpg

何でなんじゃもんじゃなんでしょう(・◇・)

こちらが案内板です。
ae32e93d.jpg

そういうことか・・・

ほかにも境内社がありました。
61f6b353.jpg

いろいろ合祀しているようです。

御朱印は、境内の右側にある「授与所」で頂けました。
女性の神職の方に対応していただきました。
御朱印代は、300円でした。

由緒書きはありました。

御守りや御札といった授与品はありました。




神社データ
神社名:鴻神社(こうじんじゃ)
鎮座地:埼玉県鴻巣市本宮町1‐9
祭 神:スサノオノミコト(氷川社) ハヤタマノオノミコト(熊野社) ワケイカヅチノミコト(雷電社)
社格等:旧村社 鴻巣総鎮守