1c09e8f1.jpg

群馬県太田市にある「栄昌山 善宗寺」に参拝してきました。
曹洞宗のお寺になります。

太田市の北部、栃木県足利市に近い所にありました。

国道50号線の「原宿」という交差点を北へ行き、一つ目の信号を西へ行くと「赤い旗」が目印になります。

近くには、渡良瀬川が流れており、太田市と栃木県足利市の県境に架かる「葉鹿橋」がありました。
また、道路を挟んで反対側には、雷電神社が鎮座していました。

最寄り駅は、JR両毛線「小俣駅」になります。
徒歩では、かなりかかりそうです。

駐車場は、入り口の横にありました。
自動車は、10台位は停められそうです。

お寺は、太田市の中心部からかなり外れており、桐生市や栃木県足利市にも近くいので、周囲は長閑な感じもします。

こちらのお寺は、元禄十二年(1699年)に同市内にある「祥寿山 曹源寺」の住職の隠居寺として創建されました。
詳細は不明です。
創建の経緯からして住職の無住の時代もあったそうで、その時は地域住民の集会所となっていたそうです。

かつては「原宿の寺」とも呼ばれていたこともあるようです。

駐車場に車を停めて、参拝です。

こちらが入り口になります。
97a9b600.jpg

山門はなく、門柱がありだけでした。
上州七福神の赤い旗が目立ちます。

入口を入りると左側には、江戸時代造立の庚申塔、観世音菩薩、二十二夜塔、地蔵菩薩等が祀られていました。
862d97b5.jpg

右側には、六地蔵がいらっしゃいました。
dfbc6227.jpg

ひっそりといらっしゃいました。

また、正面には本堂がありました。
4bf0d97b.jpg

本尊である「阿弥陀如来」、「大黒天」が祀られています。
阿弥陀如来は、東上州新田秩父三十四観音霊場の札所本尊になります。

また、大黒天は上州七福神の一尊になります。
38cd5ab4.jpg

一期一会と刻まれており、福々しい大黒様が彫られていました。
ないなか良いです。

本堂の左側には「弁天堂」がありました。
6e0db806.jpg

「弁財天」が祀られています。
また、薬師如来と地蔵菩薩が祀られている祠もありました。
dd8e63ed.jpg
また、平成十三年に建立された「観世音菩薩と平和記念和讃碑」がありました。

「衆生の幸福願いては これを反省み励みつつつ 仏法に遵いみほとけに 永久の平和を祈るなり」と刻まれています。
9301eaa6.jpg

御朱印は、本堂の右側にある「庫裡」で頂けました。
「阿弥陀如来」と「大黒天」の二種類がありました。書置きの御朱印もあるうようです。
御朱印代は、各300円でした。

由緒書きは、ありました。

汎用の御朱印帳(オリジナルではない)が1,500円で置いてありました。

祥寿山曹源寺は、こちらのお寺から自動車で十数分位の所にあります。
栄螺堂(さざえどう)には、300円で拝観が出来ますので、合わせて参拝してみても良いかもしれません。

お寺から自動車で1分位の所には、「圓音坊」と呼ばれる境外仏堂がありました。
2b7ecfb5.jpg

中には、「不動明王」が祀られています。
小窓越しにお顔が拝めます。
かつて、この場所には小さなお寺があり、ご住職が亡くなられ、明治後期から大正年間あたりから無住となっていたそうです。
戦後、こちらのお寺で維持管理をするようになりました。




寺院データ
寺院名:栄昌山 善宗寺
所在地:群馬県太田市原宿町3631‐1
宗 派:曹洞宗
本 尊:阿弥陀如来
札所等:新田秩父三十四観音霊場 二十九番札所
    上州七福神 大黒天
御詠歌:妙法のみこえもひびく善宗寺 蓮華精舎の都なりけり