まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

2019年06月

無量山西光寺 秩父札所(埼玉県秩父市中村町)5

KIMG4332
 埼玉県秩父市にある無量山西光寺に参拝。秩父三十四観音霊場の札所になります。
 
 山門になります。
KIMG4308
 六地蔵がいらっしゃいました。
KIMG4309
 札堂になります。
KIMG4311
 金比羅堂になります。
KIMG4313
 大黒堂がありました。
KIMG4316
 大黒堂に祀られている「酒樽大黒天」の由緒は、次の通りです。
「酒樽大黒天の由来
 酒蔵奥深く仕込樽として大正年間に作られし樽、時代と共に使用しなくなりたるを、昭和四十年代、茶室として造りしが偶々大黒天を祀りしところ、招福の御利益ありと多くの参詣を集め、願をかけ名刺を残すという他に例の無い酒樽大黒天となりける。
 因みにこの樽は三十石樽といい一日三合三十年分入ると言う。」

 本堂になります。
KIMG4310
 本堂の右には回廊がありました
KIMG4314
 四国八十八ヶ所の札所本尊が祀られており、巡拝できます。

 御朱印は、境内の左にある授与所で頂けましたけど

 千手観音御守(子歳守本尊・ 諸願成就)、弘法大師厄除御守木札(災いを代わりに受けてくださる)、酒樽大黒天御守(勝運上昇・商売繁盛・子孫繁栄)等の授与品はありました。




寺院名:無量山 西光寺
所在地:埼玉県秩父市中村町四丁目8‐21
宗 派:真言宗豊山派
本 尊:千手観音
札所等:秩父三十四観音霊場 十六番札所
    関東八十八ヶ所 特別霊場
御詠歌:西光寺誓いを人に尋ぬれば ついの住家は西とこそ聞け

冠稲荷神社 夏越の大祓の御朱印(群馬県太田市細谷町)5

KIMG4349
 群馬県太田市に鎮座する冠稲荷神社の夏越の大祓の御朱印です。初穂料500円でした。6月中は頂けるようです。

 鳥居です。
KIMG4344
 社殿になります。
KIMG4347
 団体の観光客に出くわし、境内は賑やかでした。




神社名:冠稲荷神社
鎮座地:群馬県太田市細谷町1番地
祭 神:宇迦之御魂大神
社格等:旧村社

実正山定林寺 秩父札所(埼玉県秩父市桜木町)5

KIMG4331

 こちらの寺院の由緒は、境内の案内板によると次の通りです。
「市指定史跡 札所十七番
 実正山定林寺
 この札所は四間四面の簡素で均斉のとれた堂です。内陣は古風な阿弥陀堂のように念仏廻廊が回っています。
 本尊は十一面観世音立像で、像高五五糎の寄木造り、願主武州国郡法印元暁の銘があり、文禄二年癸丑三月二十三日開眼の墨書があります。
 梵鐘は、日本百番観音霊場の本尊とご詠歌を鋳出した珍しいもので、工芸品として昭和三十九年三月県指定の文化財になっております。
 又、安政、明治の徳行家、井上如常の父青岳の描いた狩野風な絵の掲額もあります。
 縁起には、壬生の良門の忠臣林太郎定元は、主の無道を諌めかえって家財を没収され、当地に来て没しました。その遺子空然はこの地に養われ成人の後、父の菩提のため当寺を建立したとあります。
 昭和四十年一月二十五日 秩父市教育委員会指定」


 全景です。
KIMG4319
 鐘楼堂です。
KIMG4320
 お地蔵様です。
KIMG4321
 本堂には御詠歌の額が掲げられていました。
KIMG4322
 現在は十七番札所ですが、長享番付では「一番札所」でした。

 鎮守社です。
KIMG4323
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」というアニメにも登場した寺院になります。
KIMG4324
 御朱印は、納経所で頂けました。





寺院名:実正山 定林寺
所在地:埼玉県秩父市桜木町21‐3
宗 派:曹洞宗
本 尊:十一面観音
通 称:林寺
札所等:秩父三十四観音霊場 十七番札所
御詠歌:あらましを思い定めし林寺 かねききあへづゆめぞさめける

水戸屋本店 ちちぶ餅(埼玉県秩父市本町)5

KIMG4327
 埼玉県秩父市にある水戸屋本店の「ちちぶ餅」になります。3個入りで390円でした。
 餅は柔らかく、あんこは程よい甘さで、とても美味しいです。
KIMG4318
 秩父神社から歩いてすぐなので、参拝の帰りに寄るのも良いかもしれません。



店 名:水戸屋本店
所在地:埼玉県秩父市本町1‐22

長岳山今宮坊 秩父札所 御詠歌の御朱印(埼玉県秩父市中町)5

KIMG4304
 埼玉県秩父市の中心部に寺院はありました。

 最寄り駅は、秩父鉄道「御花畑駅」になります。徒歩では十数分位かと思われます。


 こちらの寺院の由緒は次の通りです(螢ぅ鵐妊奪ス刊『訪ねてみたい埼玉のお寺』による)。
「永観二年(984年)示寂とされる長岳が開山し、江戸時代には聖護院直末の本山派修験道場で、秩父市内だけでも十ヶ所の配下を持つ修験道の拠点でした。観音堂は今宮神社の社地内に祀られ、今宮坊が両方の別当を兼任していましたが、明治の神仏分離と修験道禁止によって分断され、観音堂は札所十四番今宮坊として残ることになったと伝えられています。
 本尊は珍しい坐像の聖観世音菩薩です。観音堂前には、高さ155造領慍塔が立っています。幅18センチ、奥行き15造寮佚磴如⊂緝瑤膨招20造曚匹留瀏廚組み込まれています。お経が刻まれた円盤を回すと、生きている人は安楽に暮らせ、地獄に落ちた人も極楽に生まれ変わることができると信じられています。また堂内に安置されている高さ30.3造量敖Δ蠅糧天像は、藤原時代の秀作として、秩父市指定文化財に指定されています。
(後略)」


 秩父今宮神社の近くにありました。全景になります。
KIMG4300
 入り口を入ると左側に手水舎がありました。
KIMG4298
 境内の左側にはお地蔵様がいらっしゃいました。
KIMG4299
 こちらが観音堂になります。
KIMG4292
 秩父三十四観音霊場十四番札所になり、札所本尊は聖観音になります。
 近くには秩父神社や秩父今宮神社が鎮座していますが、そちらには参拝者は多かったです。しかし、こちらの今宮坊には私しか参拝者は居なかったです。今宮神社を参拝する人は今宮坊には参拝をしないのかな?

 こちらは勢至どうになります。
KIMG4294
 納経所の前には聖徳太子がいらっしゃいました。
KIMG4296
 観音堂には御詠歌の額が掲げられていました。
KIMG4297
 御朱印と御御影です。
KIMG4295
 御朱印は、境内の右側にある納経所で頂けました。御朱印代は300円です。御詠歌の御朱印を頂きました。
 授与品として秩父三十四観音霊場の専用納経帳がありました。





寺院名:長岳山 今宮坊
所在地:埼玉県秩父市中町25‐12
宗 派:臨済宗南禅寺派
本 尊:聖観音
札所等:秩父三十四観音霊場 十四番札所
御詠歌:昔より立つとも知らぬ今宮に 参る心は浄土なるらん
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ