まほろば御朱印紀行

日本のまほろばを探して、社寺散策をしています。 社寺散策の日記を中心にいろんなブログを書きます。

2014年02月

太平洋セメント熊谷工場5

6b39e8c9.jpg

太平洋セメント蠏谷工場になります。
住所は「埼玉県熊谷市三ケ尻5310番地」になります。

最寄り駅は、JR熊谷駅か籠原駅になります。
しかし、徒歩ではかなり歩きそうです。
もしかすると近くまでバスが来ているかもしれません。

この工場の近くには「小間山 観音院 龍泉寺」や「三ヶ尻八幡神社がありました。

工場萌えにはなかなか良い景色です。

お近くに行った際は、工場を眺めてみてください。

延命山 福寿院 十輪寺(群馬県太田市)5

f6c9aef9.jpg

群馬県太田市にある「延命山 福寿院 十輪寺」に参拝してきました。
高野山真言宗に属するお寺になります。

中心部から少し南西へ行った所にお寺はありました。

最寄り駅は、東武伊勢崎線「太田駅」になります。
徒歩では、数十分位はかかりそうです。

駐車場は、山門の左側にありました。
あまり幅が広くなく、自動車を停めるのが大変かもしれません。

「上毛新聞社刊 ぐんまのお寺 天台宗機廚砲茲襪箸海舛蕕里寺の由緒は次の通りになります(記載内容をまとめてみました)。
「建久年間(1190〜1199)に新田氏(一説には新田義重の孫義房の二男覚義)の開基といい、寺紋は新田氏の紋である『丸に大中黒』である。
現在は高野山真言宗に属しているが、江戸時代には新義真言宗に属していた時期があった。
文久二年(1862)三月付の「上野国新田郡太田町宗門御改帳控」には、世良田村惣持寺末とある。
その後慶應・明治時代から高林村長勝寺、黒保根村医光寺、細谷村教王寺末による兼務住職時代が続いた。」


山門はになります。
89a8af84.jpg

平成十年8月に飛騨高山のヒバ材によって改築されたそうです。
質素な山門でした。

寺号標になります。
bb58ee47.jpg

入ると左側には、六地蔵がいらっしゃいます。
62e1ce20.jpg

昭和六十年(1985)3月24日に小林家先祖代々精霊菩提のために建立したそうです。

その後方には、青面金剛や庚申塔、光明真言五百万遍供養塔(元文五年=1740年)、日露戦争陸海殉難戦病死亡者供養塔、日露戦争役出兵馬匹得果馬頭観世音、馬頭観音(昭和五年=1930年)、聖観音・親子地蔵尊(共に昭和四十三年=1968年)がありました。
また、首の無い地蔵菩薩がいらっしゃいました。
3f7f1782.jpg

2b48fe70.jpg

a7cd599b.jpg

山門を入り右側には、宝篋印塔がありました。
7026f20f.jpg

延享二年(1745)11月の建立になります。

境内の左側には、地蔵堂がありました。
f76115a0.jpg

延命地蔵菩薩が祀られています。
こちらが元々の本尊になります。

こちらが扁額です。
87c18a61.jpg

小窓から中を覗きました。
a88d2336.jpg

(´人`)

開帳はされていません。

その隣には歓喜天を祀る聖天堂がありました。
c463e2a5.jpg

(´人`)
小窓から中を覗きましたが、立派な厨子がありますが、開帳はされていません。

境内の右側には大師堂がありました。
e6fd50fc.jpg

こちらが扁額になります。
6e9e4001.jpg

小窓から中を覗きました。
e930b4c2.jpg

立派な弘法大師像がいらっしゃいました。
関東八十八ヶ所が開創になったので建立したそうです。続きを読む

大雪1

二週連続の大雪でした。
みなさんは大丈夫でしたか?

雪かきで腰が痛いです。

何で関東は雪に弱いのでしょうか?

週末は家に閉じ籠りになってしまいました。
これじゃ「引きこもり」ですよ。

コンビニやスーパーに行くと、商品が品薄・・・
弁当も少なく、カップ麺が売れ行きが良く、また無い・・・

なんなんでしょうか・・・

足元が悪いので気をつけてください。

自動車で移動される方もお気をつけください。

駒形神社(群馬県前橋市)4

群馬県前橋市にある「駒形神社」に参拝してきました。

前橋市の東部、伊勢崎市や高崎市にも近いところに鎮座していました。

以前の参拝日記⇒こちら


こちらの神社の由緒は次の通りです(案内板より)。
「本社の鎮座するこの地は古くは利根川本流の西岸に位置し、広漢たる原野の中に駒形社一社のみあり、駒形大明神と称し、祭神に保食命で、食糧、農耕守護の神として信仰された。
上野名跡考では『駒形とは野の神、山の神、水の神、土の神の社地より準き土を採り、駒形を造り野馬守護のためこの四神を祀る』と誌す。境内は馬蹄形をなし源頼朝の愛馬『磨墨』の蹄と伝えられるものが御神体の一部にある。
勧請年月は、元亀元年と伝えられる。
『上野国郡村誌』
神仏混有時代は小屋原町の天台宗泉蔵寺に属していたが、慶安年間(1650年)項束善養寺村(現前橋市東善町)より数戸、この地へ移転して以来漸次戸数の増加により社殿を改築し、別当『山伏修験本明院』を設け駒形の氏神とした。
社殿は宝暦七年(1752年)に改築したが現在のものは明治三十八年十月の新築である。
明治四十年十二月本社境内末社三社(八坂社、稲荷社、秋葉社)並びに町内字東高島鎮座琴平神と、その境内末社四社(八坂社、稲荷社、秋葉社、菅原社)及び町内字桃井鎮座の雷電神社と、その境内末社三社(八坂社、三峯社、諏訪社)を駒形神社に合併した。
大正三年十月九日、群馬県より神饌幣帛料供進神社に指定され村社となる。
昭和二十年神社官制廃止に伴い、同年十二月『宗教法人駒形神社』となる。」


1月1日に参拝してきました。
初詣の参拝客が多かったです。

二の鳥居になります。
f1e1a261.jpg

その脇には、社号標がありました。
b7c9c4d7.jpg

何だか可愛らしい文字です。

境内に入ります。

参道を進みます。
1d9312a1.jpg

狛犬がいらっしゃいました。
d8a6d312.jpg

953e15c8.jpg

意外といかつい顔です。

こちらが神楽殿になります。
7a51aa02.jpg

どんな神楽が舞われるのでしょうか?

庚申塔や馬頭観音の碑がありました。
f5c7a918.jpg

何だか神仏習合的な感じがします。

社殿になります。
869545b6.jpg

そんなに大きな社殿ではありません。
参拝客で列を作っています。
地域の方々に親しまれている神社なんですね。
授与所前でも御守りや御札を頂く方が多いです。続きを読む

薬師山泉蔵寺 屶切薬師堂(群馬県前橋市)3

群馬県前橋市の東部、伊勢崎市や高崎市にも近いところにありました。
共愛学園の木瀬保育園(群馬県前橋市小屋原町1122‐2)の近くにあります。

駐車場はありません。
自動車は、近くのスペースに停められそうです。

こちらのお堂は、同市内にある「薬師山泉蔵寺(所在地:群馬県前橋市小屋原町893 宗派:天台宗 本尊:延命地蔵菩薩 札所等:関東百八地蔵尊霊場 二十二番札所)」の境外仏堂にあたります。


こちらのお堂の由緒は次の通りです(案内板より)。
0610c542.jpg

「屶切薬師(堂)
薬師如来を本尊として、病除けや安産を祈願する修法の道場として、昔は特に目の神様として信仰され江戸―明治にかけて大変の参拝を集め、縁日には一日で参詣の人達の草鞋が千足も売れたと伝承されている(近くの千足橋の由来)

屶切薬師(釖刻薬師・刀刻山鶴切薬師)
(小屋原町字長谷部に所在)
南北時代、天台真言宗のある高僧が、屶で刻んだと言う石仏がお堂の裏に安置され、祀られている。
境内には、室町時代の阿弥陀仏と観音様の石仏が祀られている。
疫病などの万病の神、特に眼病の神とされています。
特に明治頃は非常に多くの参拝者でにぎわったと伝わる。
縁日(七月七日)には参拝者の草鞋が千足も売れたと言う伝えがある。」


こちらのお堂へは「共愛学園」を目指して頂ければ分かりやすいかもしれません。

こちらの本尊の薬師如来は、弘法大師こと空海の作とも伝わります。

お堂の右側には庚申塔や諸仏が祀られていました。
9a1ced6d.jpg

9e75ad79.jpg

小さいお堂の中には木造と思われる薬師如来が安置されていました。
2e69667f.jpg

4d00ae58.jpg

大丈夫なのだろうか?

境内の後ろには屶で切った石造薬師如来像と思われる石仏がありました。
ad1ada1b.jpg

また、一千部供養塔がありました。

こちらの塔が建てられた経緯は、次の通りです(案内板より)。
21e82277.jpg

「讀誦 大乗妙典 一千部供養塔
大乗妙典とは天台真言宗の教法で人々の全体的救済と成仏を説いた教義で、当時この地方に疫病が流行し、村人の平安と無病息災祈願し、教典を一千回讀誦した証の塔である。
享保十九甲寅季 四月仏三日
泉蔵寺和尚 代七世法印法稟 奉建」





寺院データ
寺院名:屶切薬師堂
所在地:群馬県前橋市小屋原町1122‐2付近
本 尊:薬師如来
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
livedoor プロフィール

まほろば

まほろばと申します。

「社寺参詣道 代表師範」になります。

社寺巡りや散歩を趣味にしています!
リンクやトラックバックはご自由に。ただしアダルト系は困ります。
コメントもしていただくと嬉しいです。

いろんな情報もコメントしてください。

QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード
カテゴリ別アーカイブ
Twitter プロフィール
日本のまほろばを探して社寺を参詣してます。社寺参詣道代表師範&御朱印ブロガーです。伊勢神宮・靖国神社・世良田東照宮・久能山東照宮・鳳来山東照宮の各崇敬会に入会しています。 取得資格:普通自動車免許、2級ファイナンシャルプランニング技能士、日商簿記検定2級、秘書検定2級、神社検定参級、全経電卓検定3級、安全衛生推進者
メッセージ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ